refresh更新情報
この記事は2025/8/6に修正を加え、アップデートしています。

テレビCMでもお馴染み・ワタミの宅食は、できたてのお弁当を毎日まごころスタッフが配達してくれる人気の宅配食事サービスです。

そのワタミの宅食から冷凍のお惣菜をクール宅急便でお届けする、ワタミの宅食ダイレクトが2017年11月にはじまりました。

どちらのサービスも食事の準備に困っている人に便利ですが、冷蔵と冷凍にはそれぞれのメリット・デメリットがあります。

そこでここでは冷蔵のワタミの宅食と冷凍のワタミの宅食ダイレクトの違いを、比較しながらまとめてみました。

またワタミの宅食の見守りサービスについても紹介していますので、参考にしていただけたら幸いです♡

ワタミの宅食・全種類のお弁当を実食レビュー!YouTubeで紹介しています♪

吹き出し/辻元さん

ワタミの宅食の全種類のお弁当を実食して、YouTubeでまとめました。

「どんなおかず?」「量は?」「おいしいの?」など、気になることや特徴を紹介しています。

ワタミの宅食のお弁当について知りたかった人は、ぜひご覧になってください♪

売上NO.1テレビCMでおなじみ!
ワタミ公式ページを見てみる

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトを比較♪

ワミの宅配食&ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食・5日分(冷蔵) ワタミの宅食ダイレクト・7食セット(冷凍)
値段 まごころ手鞠(5食)/3,100円
まごころおかず(5食)/3,450円
まごころダブル(5食)/3,950円
まごころ御膳(5食・ご飯付)/3,550円
まごころ小箱(5食・ご飯付)/3,100円
まごころ小箱(小)(5食・ご飯付)/2,350円
いつでも五菜(7食)/4,828円:定期購入4,586円
いつでも三菜(7食)/4,023円:定期購入3,821円
1食あたりの値段 470~830円 390~667円
配送料 無料 800円・北海道1,100円・沖縄2,200円
お届け方法 まごころスタッフが毎日手渡し ヤマト運輸のクール宅急便
支払方法 現金(まごころスタッフに支払)
クレジットカード
口座引落(まごころスタッフから用紙をもらう)
クレジットカード
代金引換
後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
追記

2024年3月21日にワタミの宅食のパッケージがリニューアル、価格が変更されています。

ワタミの宅食のお弁当は種類が豊富で、おかずの量やご飯付・ご飯なしが好みで選べます。

5日コース・7日コースに加え、好きな曜日を選んで注文ができます。

ワタミの宅食ダイレクトは冷凍のお惣菜セットで、「いつでも5菜」「いつでも三菜」を中心にそのほかのメニューもあります。

吹き出し/辻元さん

冷蔵タイプのお弁当は、「料理の手間をなくしたい」「気軽に毎日食事をとりたい」、ご高齢に方にオススメです。

また「今日はちょっと手を抜きたい」「食事の支度をしている暇がない」という人に、冷凍のお惣菜セットは便利です。

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトに共通するメリット

バランスの良い食事をすすめる栄養士さん

  • ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトに共通するメリット
  • 多彩なメニューは専任の管理栄養士が担当しているので安心!
  • 塩分・カロリーや品目数に配慮したバランスのいい食事がカンタンに食べられる!
  • 仕事で帰宅が遅くなってもカラダ思いの食事が食べられる!
  • 買い物や料理、後片づけの手間がはぶける!
  • ご高齢の方・産前産後のママなど、料理がしにくい人に便利!
  • 無駄な食費がおさえられる!
  • 食材や作った料理が余らない!

家で料理をするのがいいのはわかっていても、栄養バランスを考えて食事の支度をするのは手間がかかります。

「ワタミの宅食」「ワタミの宅食ダイレクト」ともに、カロリー・塩分控えめ、出汁の風味を生かして管理栄養士がメニューを監修しています。

好みのワタミの宅食を注文しておけば、買い物に行って重い荷物を持つことがなく美味しい食事が食べられます。

食事の準備のわずらわしさがなくなるのが、宅配食事サービスの魅力です♪

ワタミの宅食のメリット・デメリット

ワタミの宅食

毎日届くワタミの宅食のメリット

ワタミの宅食・鍵付き安全ボックス

  • ワタミの宅食のメリット
  • まごころスタッフによる見守りサービスが毎日ある
  • 手渡し・置き配のどちらでもOK
  • まごころスタッフに直接連絡が取れる
  • 配送料が無料
  • コースが種類と豊富、好みのお弁当を選びやすい
  • カギ付き安全ボックスが無料貸出、安心して出かけられる
  • 作りたての料理が電子レンジ1分だけで食べられる

冷蔵タイプのワタミの宅食は、作りたてのお弁当を毎日無料で届けてもらえます。

吹き出し/辻元さん

毎日決まった時間に、まごころスタッフがお弁当を手渡ししてくれます。

ひとり暮しの高齢の方は、会話ができる魅力があります。

田舎に離れて暮らしているご両親が心配という方は、毎日安否確認をしてもらえます。

カギ付きの安全ボックスを無料で貸出してもらえるので、でかけていても安心ですよ♪

ワタミの宅食のデメリット

  • ワタミの宅食のデメリット
  • 配送エリア外は配達してもらえない
  • 1日単位での注文ができず5日分注文
  • 水曜日注文締切で翌週月曜日からの配達、急ぐ時に間に合わない
  • 賞味期限が短い
  • お腹が減っていてもお弁当が届かないと食べられない

作り立てを毎日届けてもらえるのがいい所ですが、住んでいる地域が配送エリア外だと注文できません。

吹き出し/辻元さん

明日からすぐに食べたい時でも、翌週からしか配達してもらえません。

お弁当の賞味期限は「お惣菜のみ」が翌日午後3時まで、「ごはん付」は当日午後10時までです。

早めに食べないといけないデメリットはあります。

1日40円プラスで好きな曜日を選んで注文することもできます!

まごころ
おかず
まごころ
ダブル
まごころ
手鞠
まごころ
御膳
まごころ
小箱
まごころ
小箱(小)
5食コース
1食あたり
3,450円
690円
3,950円
790円
2,950円
590円
3,550円
710円
3,100円
620円
2,350円
470円
7食コース
1食あたり
4,830円
690円
5,330円
761円
4,330円
619円
4,970円
710円
4,520円
645円

曜日を選ぶ
1食あたり
730円 830円 630円 750円 660円 470円
ごはん × × ×
使用品目 20品目以上 20品目以上 15品目以上 15品目以上 15品目以上 10品目以上
カロリー 400kcal 500kcal 250kcal 500kcal 350kcal 250kcal
塩分 3.0g以下 4.0g以下 2.0g以下 2.5g以下 2.0g以下 1.5g以下
たんぱく質 15g基準 20g以上
野菜量 120g 120g以上

テレビCMでおなじみの「ワタミの宅食」は、病者・高齢者向け宅配食で15年連続売上No.1、累計8億食を超える信頼の実績です。

コスパの良さも魅力のひとつ。作りたてのお弁当が、送料無料で毎日冷蔵のまま届きます。

和食を中心のやさしい味付けで栄養バランス抜群、カロリーと塩分も控えめで健康を意識する方にぴったりです。

高齢の方はもちろん、産前産後のママさんやひとり暮らし・単身赴任中の方にも大好評、口コミ評価の高い人気の宅配食です。

Point1. 専任の管理栄養士 × 料理人のダブル監修

ワタミの宅食

味はもちろん、塩分・カロリー・品目数にもこだわっており、ご家庭ではむずかしい栄養バランスもしっかりサポートします。

家庭では調整しにくい、塩分・カロリー・品目数にも配慮しています。

Point2. 塩分控えめでも満足できるワタミの「かさねだし」

ワタミかさね出汁

かつお節・昆布・しいたけをベースに、旬の白菜を隠し味に加えたワタミ独自の4種仕込みの「かさねだし」を使用しています。

低温でじっくり抽出することで、奥深い旨みと豊かな香りをしっかり引き出しており、塩分を控えながらも満足感のある味わいを楽しめます。

Point3.飽きずに続けられる豊富なメニュー

ワタミの宅食

お客様の声を大切に、メニューや味の改良を積極的に行っています。

お弁当と一緒に届く助かる冷凍惣菜のほか、ヨーグルトやパンなどバリエーション豊か、わからないことはいつでも「まごころスタッフ」に相談できるので安心です。

まごころおかず

まごころおかず

おかずしっかり&野菜たっぷり120g!1番人気の400kcal基準の弁当です。

健康が気になる方にぴったり、満足感バツグンのセットです。

まごころ手鞠

まごころ手鞠

小さめサイズでも満足感あり♪ ごはんと合わせると丁度いいボリュームです。

小食の方やダイエット中、高齢の方におすすめのお惣菜セットです。

まごころダブル

まごころダブル

2つの主菜で大満足!体づくりに不可欠なたんぱく質もしっかり摂取できます。

食べ盛りの学生さんやガッツリ食べたい人に、食べ応えバツグンのお弁当です。

まごころ御膳(ごはん付)

まごころ御膳

ごはん付きで手間いらず♪ 主菜+副菜3品のバランス御膳です。

変わりごはんも週2回登場!忙しい人やひとり暮らしの方におすすめです。

まごころ小箱(ごはん付)

まごころ小箱

ごはん付きで350kcal♪ 小さめでも15品目もの食材を使用しています。

小食の方やお子さま、ご高齢の方が安心して食べられる、ごはん付きのやさしいお弁当です。

まごころ小箱(小・ごはん付)

まごころ小箱(小)

ごはん付きでたったの250kcal!超小食さんでも食べられるお弁当です。

まごころ小箱でも多いという方、 やわらかい食事がお好みの方におすすめです。

ワタミの宅食を注文してみよう

ワタミの宅食

  • 毎日送料無料で、まごころスタッフが玄関先までお届け
  • 異変があれば緊急連絡先へお知らせする見守りサポート
  • ご不在時は鍵付き安全ボックスへのお届け

毎日送料無料で、まごころスタッフが玄関先までお届けします。

配達時には利用者の見守りサービスを実施、離れて暮らすご家族にも安心です。

対面・非対面、どちらでも希望に合わせて受け取れます。

宅配エリアに該当しているかを確認

ワタミ、郵便番号検索

ワタミの宅食のサイトで表示される「郵便番号検索」にお届け先の郵便番号を入力、宅配エリアに該当しているか確認をしてください。

注文方法が豊富!自由に選べる注文ペース

ワタミ・配送ペース

  • 自由に選べる注文方法
  • 日替わり5日間コース(月~金)
  • 日替わり7日間コース(月~日)
  • 曜日を選べるコース(ご希望の曜日を選択)

注文の締切は「水曜日」、お弁当のお届けは翌週の月曜日からです。

注文締切後の変更・キャンセルはできません。

「曜日を選べるコース」は、1食あたり40円アップします。

電子レンジで温めてお召し上がりください

ワタミの宅食

カップや小袋を取り出してから、電子レンジで温めます。

お弁当によって加熱時間が異なるため、ラベルの加熱時間を確認してください。

ワタミの宅食・加熱時間

LINE公式アカウント

ワタミLINE公式

LINEの公式アカウントを友達追加すると、ネットで注文や献立が確認できます。

ログインIDと連携するとまごころ商店で使える300円引きクーポンプレゼント、さらにキャンペーンなどオトクな情報が受け取れます。

豊富な支払方法

ワタミの宅食・支払方法

お支払方法は現金または口座振替、WEB注文はクレジットカードがご利用いただけます。

使えるカードはイオンカード・VISA・MASTER・JCB・AMEX・Diners、上記ブランド経由のデビットカードが利用可能です。

※ 冷蔵タイプのワタミの宅食の公式ホームページはこちらから ↓

売上NO.1テレビCMでおなじみ!
ワタミ公式ページを見てみる

冷凍でまとめて届くワタミの宅食ダイレクトのメリット・デメリット

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢盛り付け

ワタミの宅食ダイレクトのメリット

  • ワタミの宅食ダイレクトのメリット
  • いつ注文しても2~3日で届く
  • 冷凍でまとめて届くので受取が楽チン
  • 保存期間が長い
  • 好きな時に食べられる
  • 電子レンジ3~5分で簡単調理できる
  • 4食のお試しセットがある

冷凍のお惣菜がまとめて届くワタミの宅食ダイレクトは、2~3日すればすぐにクール宅急便で届きます。

吹き出し/辻元さん

冷凍庫にストックしておけば、電子レンジで5分前後温めるだけですぐに食べられます。

保存技術の向上で冷凍とは思えないほど、美味しく仕上げられています。

4食入りのお試しセットは送料無料で購入、気軽にお試しできるのもいいところです。

ワタミの宅食ダイレクトのデメリット

  • ワタミの宅食ダイレクトのデメリット
  • 冷凍庫に保存スペースが必要になる
  • 宅配便配送料:毎回800円・北海道1,100円・沖縄2,200円

冷凍タイプは受取が楽チンというメリットはありますが、まとめて受け取るので冷凍庫にスペースが必要です。

吹き出し/辻元さん

また宅配業者の配達になるので、毎回配送料がかかります。

冷凍庫の空きスペースを作って、できるだけまとめて注文する方がオトクです♪

390円~/1食の手ごろな値段で楽々セルフケア♪ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト
お試し/10食
1食
都度/7食
1食
都度/10食
1食
定期/7食
1食
定期/10食
1食
カロリー 塩分 配送料
いつでも三菜 3,900円
390円
4,023円
575円
4,890円
489円
3,821円
546円
4,645円
465円
250kcal基準 2.0g以下 800円
北海道1,100円
沖縄2,200円
いつでも五菜 4,880円
488円
4,828円
690円
5,930円
593円
4,586円
656円
5,633円
564円
350kcal基準 3.0g以下 800円
北海道1,100円
沖縄2,200円

冷蔵のお弁当宅配No.1「ワタミの宅食」ならではの経験と実績を活かして生まれたのが、冷凍惣菜・ワタミの宅食ダイレクトです。

塩分やカロリー、品目数などに配慮しながら管理栄養士がメニューを監修、健康的な暮らしを支える「食事力」をサポートしています。

お惣菜の種類は100種類以上、飽きがこないバラエティ豊富なメニューをお届けしています♪

ワタミの宅食ダイレクトのこだわりを紹介♪

ワタミの宅食ダイレクト

できたての味をそのまま急速冷凍、レンジで加熱したときにおいしさが最大限に引き出せるように工夫しています。

ここからはワタミの宅食ダイレクトのおいしさへのこだわりを、くわしく紹介させていただきます。

こだわり1.麺類、丼の具まで揃う豊富なメニュー♪

ワタミの宅食ダイレクト・こだわり1

豊富な食材を召し上がりたい方からダイエット目的、塩分ケアを要望する方まで、ニーズに合わせて選べるお惣菜がラインナップしています。

麺類や丼の具までご用意、食べたいときにお好みのメニューが選べ、飽きずに続けられます。

こだわり2.管理栄養士監修!塩分・カロリー・品目数に配慮♪

ワタミの宅食ダイレクト・こだわり2

塩分やカロリーに配慮したお料理を毎日作るのは、手間や時間がかかり大変です。

ワタミの宅食ダイレクトは専任の管理栄養士がメニューを監修、手軽にヘルシーなおかずが準備できます。

こだわり3.オリジナルのかさね出汁

ワタミの宅食ダイレクト・こだわり3

奥深い旨みとふくよかな香りを実現するために、4種のかさね出汁をじっくり抽出して絶妙にブレンドしています。

定番のかつお節・昆布・しいたけに加え、旬の時期に収穫した白菜だしの旨みを加えています。

こだわり4.電子レンジで言温めたときに1番おいしくなる工夫♪

ワタミの宅食ダイレクト・こだわり4

できたてを急速冷凍、おいしさをそのまま封じ込めています。

それだけでなくレンジで温めた時に、一番おいしく食べられる工夫をしています。

こだわり5.選ばれ続けてNo.1に実力♪

ワタミの宅食ダイレクト・こだわり5

ワタミの宅食ダイレクトは、お客様に商品アンケートを実施しています。

お客様の声を活かし、改善を重ねながらおいしさを進化させています。

はじめての人におすすめ!「お試し割・10食セット」を紹介♪

ワタミの宅食ダイレクト・お試し割

はじめてワタミの宅食ダイレクトを申し込む人は、初回限定「お試し割・10食セット」がおすすめです。

「いつでも三菜」は390円/1食、「いつでも五菜」は490円/1食でお試しできます。(送料は別途負担)

ワタミの宅食ダイレクトをくわしく紹介♪

ワタミの宅食ダイレクト

継続注文を考えている人は定期購入がおすすめ、「3回分送料無料=2,400円」の特典があります。

「いつでも五菜」は15品目以上・350kcal基準・食塩相当量3.0g以下、「いつでも三菜」は10品目以上・250kcal基準・食塩相当量2.0g以下です。

配送ペースは毎週・隔週・4週毎からセレクト、都度購入もできます。

賞味期限は商品購入から約10ヶ月、送料は800円(北海道1,100円・沖縄2,200円)です。

最大12%off!プレミアム会員制度スタート♪

ワタミの宅食ダイレクト・プレミアム会員

もっとオトクに&すこやかに食生活が続けられるように、プレミアム会員制度がスタートしました。

購入回数が増えると割引率がアップ、最大8%off+その他特典ありです。

お得な情報を更新中!LINE公式アカウント

ワタミの宅食ダイレクト・LINE公式アカウント

ワタミの宅食ダイレクトのLINE公式アカウントが登場しました!

お得なクーポンコードや抽選でプレゼントなどお得な情報が更新されるので、ぜひご登録ください♪

※ ワタミの宅食ダイレクトの公式ホームページはこちらから ↓  

1食556円〜冷凍惣菜
ワタミの宅食ダイレクト公式ページ

他社とはひと味違う!ワタミの宅食の見守りサービス♪

ワタミの宅食

冷蔵タイプのワタミの宅食では、まごころスタッフが毎日配達する特性を生かして、地域の見守りサービスを実施しています。

宅配食事サービスで、見守りサービスを実施している会社は他にもあります。

ワタミの宅食の見守りサービスの違う部分は、地域や行政と連携してしていることです。

なにか異変に気がついた場合は、市区町村の指定の連絡先に通報。

お弁当を届けるご家庭だけでなく、地域に貢献する見守りサービスを行っています。

※この取り組みを実施していない地域もあります。

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの違い*まとめ

ワタミの宅食&ワタミの宅食ダイレクト

冷蔵タイプのワタミの宅食と冷凍タイプのワタミの宅食ダイレクトの違いについて紹介しましたが、お役に立つ情報になりましたか?

一番気になるお味はどちらも実食しましたが、昆布とカツオのお出汁の風味が生きていて、どちらもとても満足できました!

毎日食べたい方は冷蔵タイプの「ワタミの宅食」、好きな時に使いたい方は冷凍タイプの「ワタミの宅食ダイレクト」、ぜひお試しください♪

※ 冷蔵タイプのワタミの宅食の公式ホームページはこちらから ↓

売上NO.1テレビCMでおなじみ!
ワタミ公式ページを見てみる

※ 冷凍タイプのワタミの宅食ダイレクトの公式ホームページはこちらから ↓

1食556円〜冷凍惣菜
ワタミの宅食ダイレクト公式ページ

※ 毎日届く冷凍タイプのワタミの宅食の実食レビューはこちら ↓

便利で美味しいのにカロリー、塩分控えめ!ワタミの宅食・まごころ手鞠*実食レビューまとめ

※ 冷凍タイプでまとめて届くワタミの宅食ダイレクトの実食レビューはこちら ↓

レンジで5分!手軽ですぐ美味しいワタミの宅食ダイレクト*実食レビューまとめ