refresh更新情報
この記事は2022/7/4に修正を加え、アップデートしています。

一人暮らしのご高齢の方や、産前産後のママさん。

単身赴任で夜遅くまで仕事するパパさんや共働きの御夫婦も、晩ごはんの用意はどうしてますか?

「ごはんを作るのが面倒」

「料理する時間がない」

これがきっと本音のはずでは?

そんな多忙な方にオススメなのが「ワタミの宅食ダイレクト」、管理栄養士監修・栄養バランス抜群の冷凍宅配弁当です。

じつは私、冷凍宅配弁当は未経験。

「おいしくないんじゃない?」「電子レンジで均一に温まるのかな?」と、ネガティブなイメージだらけでした。

ひとり分なら4食2,668円、失敗すると家計にちょっと打撃です!

でも手間なしで美味しいものが食べられる誘惑に負けて、お試しセットを買ちゃいました!

この記事では「ワタミの宅食ダイレクト・4食入りお試しセット」を注文、味はどうか実食レポしています。

食べてみたら意外とおいしくて、「忙しい時は冷凍宅配弁当を使うのもいいかも!」と思うようになりました。

手軽にストックできる冷凍弁当を探していた方は、ぜひ参考にしてください♪

吹き出し/辻元さん

2021.10.16追記

実食レビューは「おまかせコース」のお試しセットで紹介させていただいています。

ただいまこの製品は「いつでも五菜」という製品名に変わっています。

「おまかせコース・4食入りお試しセット」が到着♪

ワタミの宅食ダイレクト・外箱

ワタミの宅食ダイレクト「おまかせコース4食入りお試しセット」が到着しました。

縦18cm×横30.5cm×高さ22.5cmの白いダンボールです。

吹き出し/辻元さん

思っていたよりも小さかったです。

しかも受け取るとすごく軽くて、ホントにびっくりしました。

ワタミの宅食ダイレクト・外箱の側面

ダンボールの側面がこちら。

大きな面の両面には「まごころこめて一つひとつ、丁寧にお作りしています。」

小さな面にはフリーダイヤルと、ワタミの宅食のロゴマークが印刷されています。

届いたダンボールを開封♪

ワタミの宅食ダイレクト・外箱を開封

白いダンボールを開封したら、責任者さんの直筆の挨拶文が目に入りました。

ワタミの宅食はもともと「有限会社 長崎ディナーサービス」という会社です。

創業は1978年で、40年以上の歴史があるそうです。

ワタミの宅食ダイレクト・外箱を開封してパンフレットを除去

でました!ワタミの宅食ダイレクト「おまかせコースの4食入りお試しセット」です。

クール宅急便での配送なので、冷凍宅配弁当はカチコチです。

ワタミの宅食ダイレクト・外箱の中の底

吹き出し/辻元さん

冷凍庫に収納しようと製品をだしたら、ダンボールの底にもご挨拶文が♪

丁寧で印象いいですね!

「おまかせコースお試しセット」の内容をチェック♪

ワタミの宅食ダイレクト・お試しセットD内容物

これがワタミの宅食ダイレクト「おまかせコース・4食入りお試しセット」の内容です。

  • ワタミの宅食ダイレクト「おまかせコースお試しセット」の内容
  • おまかせコースの4食
  • ご挨拶文・ご利用ガイド・定期購入のお知らせ・納品書など合計4部
  • ワタミの宅食ダイレクトの手ぬぐい

ワタミの宅食ダイレクト・お試しセットDカタログ

カタログなどは4部入っていました。

ご挨拶文・ご利用ガイド・定期購入のお知らせ・納品書、そして手ぬぐいです。

ワタミの宅食ダイレクト・挨拶文

ワタミの宅食ダイレクト、事業責任者・広瀬貴之さんのご挨拶文です。

ワタミの宅食ダイレクト・タオルのアップ

入っていた手ぬぐいにもご挨拶文、なんだかほっこりします♪

ワタミの宅食ダイレクト・お試しセットD

おまかせコース・お試しセットの4食分を、ズラッと並べてみました。

どの製品も全体白色で端がオレンジ色、主菜が見えるパッケージになっています。

右上には原材料詳細がしっかり表示されています。

ちょっと見にくいかもしれませんが、原材料の枠の下の方に電子レンジの加熱時間が表示されています。

吹き出し/辻元さん

製品によって加熱時間が違います。

おいしく食べるためにも電子レンジする前に、加熱時間をチェックしたほうが良さそうですよ♪

「おまかせコース・4食入りお試しセット」を冷凍庫に収納しました♪

ワタミの宅食ダイレクト・4食を冷凍庫に収納

「おまかせコース・4食入りお試しセット」を、冷凍庫に収納してみました。

我が家の冷蔵庫は420リットルくらいだったと思うのですが、左端に4食立てて並べてこんな感じ。

奥行は15cmくらい余裕がありました。

もしズラズラっと横に並べただけなら、11~12食は入りそうです。

ワタミの宅食ダイレクト・4食を冷凍庫のスライドの引き出しに収納

スライド式の引出しがあるので、こちらにも収納してみました。

引出しだと6食分収納できそうです。

吹き出し/辻元さん

素材がカチコチなので立てて収納すると、豆など小さな野菜が袋の中で飛びまわります。

袋から出した時の見た目がよくないので、私はスライド式の引き出しに収納したいと思いました。

ワタミの宅食とママーのスパゲッティ

吹き出し/辻元さん

ママーのスパゲティと、大きさを比較してみました。

ワタミの宅食ダイレクトの方が1.5cmくらい縦も横も大きくて、厚みはそれほど変わりません。

スーパーの冷凍食品売り場でスパゲティの大きさをチェックすれば、どのくらいの大きさかよくわかると思います♪

電子レンジで加熱する前に忘れてはいけないこと

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢・電子レンジ時の切り取り口

おかずを全て均一に温めるためにパッケージの右下にキリトリ線があり、カットしてから加熱します。

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢のパッケージ・切り取り口アップ

実際にキリトリ線ををカットしてみました。

電子レンジの中で爆発するのを防止したり、おかずがしっとりした仕上がりになる役割をするのかな?と思いました。

完全栄養食
ベースフード
200円OFFクーポン
クーポンコード:
※おひとりさま1回限り有効
管理栄養士ダブル監修
Dr.つるかめキッチン
300円OFFクーポン
クーポンコード:
有効期限:2023年7月12日 ※おひとりさま1回限り有効
サクじゅわ 牛タン
伊達のくら
10%OFFクーポン
クーポンコード:
※おひとりさま1回限り有効

1日目「チキンハンバーグおろしポン酢セット」を実食!

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢を解凍

  • 「チキンハンバーグおろしポン酢セット」のおかず内容♪
  • 316~336kcal・食塩相当2.4~2.8g
  • チキンハンバーグおろしポン酢
  • 玉子ときくらげの中華風
  • ひじきとごぼうの金平
  • 切干大根の煮物
  • いんげんのおかか和え

「チキンハンバーグおろしポン酢セット」のパッケージ

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢のパッケージ

これがワタミの宅食ダイレクト「チキンハンバーグおろしポン酢」のパッケージです。

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢原材料

「チキンハンバーグおろしポン酢」の原材料がこちら。

加熱時間は、500wで5分30秒・600wで4分30秒です。

吹き出し/辻元さん

コンビニのお弁当と違って、保存料とか入っていないみたいで安心♪

全てではありませんが、原材料の産地も記載されています。

賞味期限も4ヶ月もあるのであわてて食べる必要ナシ、冷凍惣菜の強みですね。

電子レンジで加熱している時に、おどろくほどいい匂いが!!

これは期待できるかも~~♡

「チキンハンバーグおろしポン酢セット」を実際に食べた感想♪

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢盛り付け

「チキンハンバーグおろしポン酢」を実際に食べた感想ですが、「これほどおいしいとは!!」とカルチャーショックを受けたのが第一印象。

冷凍素材特有のベシャっとした感じはナシ、それぞれの食感が生きています。

食塩相当2.6gと表示されてたので「味気ないのでは?」と思ったのですが、かなりしっかりした味付けで満足できます♪

量的には私にピッタリ、旦那様や子供だともう一品なにか必要になると思います。

取ってつけたような化学調味料の味がなく、お腹に優しいヘルシーな食事が取れると感じました。

これまでチャレンジしなかった冷凍宅配弁当ですが、お試しセットはチャレンジしないともったいないです!

ワタミの宅食ダイレクト・チキンハンバーグおろしポン酢を箸で割ってみた

吹き出し/辻元さん

特にメインの「チキンハンバーグおろしポン酢」、美味しかったですね~~。

あと左側に写っている「たまごときくらげの中華風」、煎りたて卵のフワッと感があって感動しました!

2日目「牛肉とごぼうの煮物セット」を実食!

ワタミの宅食ダイレクト・牛肉とごぼうの煮物パッケージ

  • 「牛肉とごぼうの煮物セット」のおかず内容♪
  • 339~359kcal・食塩相当1.8~2.2g
  • 牛肉とごぼうの煮物
  • カニ入りしゅうまい
  • 絹揚げと昆布の炒り煮
  • いんげんのごま和え
  • キャベツの和え物

「牛肉とごぼうの煮物セット」のパッケージ

ワタミの宅食ダイレクト・牛肉とごぼうの煮物パッケージ

これがワタミの宅食ダイレクト「牛肉とごぼうの煮物セット」のパッケージです。

ワタミの宅食ダイレクト・牛肉とごぼうの煮物の原材料

「牛肉とごぼうの煮物セット」の原材料がこちら。

吹き出し/辻元さん

1日目に食べた「チキンハンバーグおろしポン酢」の加熱時間は、500wで5分30秒・600wで4分30秒。

「牛肉とごぼうの煮物セット」は、500wで3分30秒・600wは2分50秒でした。

うっかりしてると同じ時間加熱しそうなので、おいしく食べるためにも加熱する前に時間をチェックする方が良さそうです。

「牛肉とごぼうの煮物セット」を実際に食べた感想♪

ワタミの宅食ダイレクト・牛肉とごぼうの煮物盛り付け例

吹き出し/辻元さん

「お肉なのにお腹にもたれない優しいおかず」が食べた感想です。

おかずごとに味のメリハリがあるので、順番に食べていると楽しいです♪

私はふだん野菜をたくさん使って料理していますが、おまかせコースに使われている野菜の種類の多さには勝てません。

毎日たくさんの食材を使って味を変えて、料理をするのは至難の業だと思います。

ただ全体的に茶色のイメージが強く、「もう少し彩りに気を使ってもいいのに」と、残念に感じた部分もありました。

一番のお気に入りは写真右上の「絹揚げと昆布の炒り煮」で、こんなに小さな絹揚げははじめて見ました(笑)

こんなに小さくても絹揚げの食感と味がしましたよ♪

3日目「八宝菜セット」を実食!

ワタミの宅食ダイレクト・八宝菜のパッケージ

  • 「八宝菜セット」のおかず内容♪
  • 300~317kcal・食塩相当2.4~2.8g
  • 八宝菜
  • 枝豆入りしゅうまい
  • 蓮根とひじきの炒り煮
  • 春雨の炒め物
  • 切干大根の煮物

「八宝菜セット」のパッケージ

ワタミの宅食ダイレクト・八宝菜

これがワタミの宅食ダイレクト「八宝菜セット」のパッケージです。

ワタミの宅食ダイレクト・八宝菜の原材料

こちらが「八宝菜セット」の原材料です。

「八宝菜」は電子レンジの加熱時間は、500wで5分10秒・600wで4分20秒です。

吹き出し/辻元さん

袋から取り出したら「八宝菜」の底の部分が、やや冷たかったです。

そこで袋に記載されている「底が冷たい場合は10秒ずつ加熱」という指示通り加熱、20秒で冷たさがなくなりました。

製品の保存期限が、ほかの製品と違うことを発見しました。

長期保存をする場合、賞味期限の短いものから食べるほうがよさそうです。

「八宝菜セット」を実際に食べた感想♪

ワタミの宅食ダイレクト・八宝菜の盛り付け例

吹き出し/辻元さん

「お肉なのにお腹にもたれない優しいおかず」が食べた感想です。

おかずごとに味のメリハリがあるので、順番に食べていると楽しいです♪

私はふだん野菜をたくさん使って料理していますが、おまかせコースに使われている野菜の種類の多さには勝てません。

毎日たくさんの食材を使って味を変えて、料理をするのは至難の業だと思います。

ただ全体的に茶色のイメージが強く、「もう少し彩りに気を使ってもいいのに」と、残念に感じた部分もありました。

一番のお気に入りは写真右上の「絹揚げと昆布の炒り煮」で、こんなに小さな絹揚げははじめて見ました(笑)

こんなに小さくても絹揚げの食感と味がしましたよ♪

4日目「サバの照り焼きセット」を実食!

ワタミの宅食ダイレクト・サバの照り焼き

  • 「サバの照り焼きセット」のおかず内容♪
  • 305~325kcal・食塩相当2.0~2.4g
  • サバの照り焼き
  • 春雨と玉子の炒め物
  • 白菜と人参の煮浸し
  • ほうれん草とえのきの和え物
  • 大豆とひじきの炒り煮

「サバの照り焼きセット」のパッケージ

ワタミの宅食ダイレクト・サバの照り焼きパッケージ

これがワタミの宅食ダイレクト「サバの照り焼き」のパッケージです。

ワタミの宅食ダイレクト・サバの照り焼き原材料

「サバの照り焼き」の原材料がこちら。

「サバの照り焼き」の加熱時間は、500wで3分30秒・600wで2分50秒です。

「サバの照り焼きセット」を実際に食べた感想♪

ワタミの宅食ダイレクト・サバの照り焼き盛り付け例

吹き出し/辻元さん

「サバの照り焼き」を口に入れた瞬間、「激ウマッ!!」と感動!

魚の生臭さが全くないし、骨がないのですごく食べやすかったです。

個人的感想ですが、私はこの「サバの照り焼き」が4食の中で1番おいしかったです。

冷凍惣菜に対する偏見はなくなり、よい印象しか残っていません♪

ただ「ほうれん草とえのきの和え物」は、ちょっと煮すぎた感じでベシャっとしてて残念でした。

宅食のトレーの処理は大変?

ワタミの宅食ダイレクト・お弁当のトレー

宅配食事ーサービスでお弁当を食べると、「ゴミが増える」という話をよく耳にします。

そこで今回注文した「おまかせコース・4食入りお試しセット」のトレーを、4枚重ねて写真に撮ってみました。

ワタミの宅食ダイレクト・お弁当の器

横から厚みを確認。

4枚トレーを重ねてみましたが、この程度の厚みしかありません。

吹き出し/辻元さん

普通にお料理してたら、もっとゴミがたくさん出ますよ。

宅配食事サービスで出るゴミの量は、全く問題ないレベルです。

ワタミの宅食ダイレクト

お試し 通常購入 定期購入 カロリー 塩分 配送料
いつでも三菜 2,224円/4食
3,900円/10食
3,889円/7食
4,700円/10食
3,500円/7食
4,230円/10食
250kcal基準 2.0g以下 800円
北海道1,100円
沖縄2,200円
いつでも五菜 2,668円/4食
4,900円/10食
4,667円/7食
5,700円/10食
4,200円/7食
5,130円/10食
350kcal基準 3.0g以下 800円
北海道1,100円
沖縄2,200円

手ごろな値段で続けやすい冷凍惣菜を探している人には、ワタミの宅食ダイレクトがおすすめです。

味や食感を損なわない急速冷凍・加熱ムラを防ぐ容器の工夫など、病者・高齢者食宅配市場で売上シェアNo1の実績と経験をすべて有効活用しています。

都合の良い日にまとめて受け取り、好きな時にレンチンするだけでおいしいおかずができあがります♪

ワタミの宅食ダイレクトのこだわりを紹介♪

ワタミの宅食ダイレクトこだわり

毎週400名以上のお客様にアンケートを実施、声を活かしながらクオリティを高める企業努力をしています。

できたての味をそのまま急速冷凍、レンジで加熱したときにおいしさを最大限に引き出せる工夫しています。

鰹節・昆布・しいたけ・白菜のウマミが活きた「ワタミのかさね出汁」が大好評、奥深いうまみとふくよかな香りが楽しめます。

ワタミの宅食ダイレクトをくわしく紹介♪

ワタミの宅食ダイレクト

初回限定「お試しセット」は4食が送料無料、10食セットは送料800円です。

15品目以上で350kcal基準の「いつでも五菜」、10品目以上で250kcal基準の「いつでも三菜」から選べます。

定期購入で申込むと「10%オフ+3回分送料無料」の特典があります。

定期購入は毎週・隔週・月1回の配送周期からセレクト、都度購入もできます。

賞味期限は商品購入から約10ヶ月、配送料は800円(北海道1,100円・沖縄2,200円)です。

ワタミの宅食ダイレクト・おまかせコースお試しセットを実食した感想/まとめ

ワタミの宅食ダイレクト・お試しセットc

「こんなにおいしいのに、もっと早く試せばよかった!」というのが、ストレートな感想です♪

どの製品も本当においしくて、これまでの冷凍宅配弁当のネガティブなイメージはすっかり消えました。

1食745円は市販のお弁当と比較すると少し高いですが、冷凍庫に保存できて買いに行く手間もないし、何より美味しかったのでメリットの方が大きいと感じています。

料理する時間がない人や面倒くさい方、冷凍宅配弁当は必要な時だけレンチン♪ですぐに食べられて便利です!

注文してみたいと思った方はワタミの宅食ダイレクト・公式サイトから、「おまかせコース・4食入りお試しセット」を試してみてください♡

※ ワタミの宅食ダイレクトの公式ホームページはこちらから ↓

1食556円〜冷凍惣菜
ワタミの宅食ダイレクト公式ページ

※ ワタミの宅食ダイレクトについては、こちらでくわしく紹介しています♪ ↓

5分で解凍、レシピいらず!忙しいサラリーマンや主婦の方におすすめ*ワタミの宅食ダイレクト

毎日配達してもらえる冷蔵タイプのワタミの宅食もおすすめ♪

  • ワタミの宅食の魅力♪
  • 高齢者食宅配市場・11年連続で売上市場No1!
  • 専任の管理栄養士がメニューを考案
  • 低カロリー・塩分控えめ
  • まごころスタッフが直接お弁当を手渡し(安否確認)
  • 鍵付き安全ボックス無料貸出
  • 好みに合わせてコースが選べる

ワタミの宅食には毎日届けてもらえる冷蔵タイプのお弁当があり、高齢者食宅配市場・11年連続で売上市場No1の実績があります。

冷凍タイプもいいですが、毎日作りたてを届けてもらえるワタミの宅食も、バリエーションに富んでいてとても美味しいです♪

ワタミの宅食ダイレクトのお試しセットで1食あたり745円ですが、ワタミの宅食は1食あたり490円~で、コスパ的にはこちらのほうがかなりリーズナブルです。

またひとり暮しのご高齢の方は、見守りサービスをしてもらえるメリットもあります。

配送エリアはほぼ全国をクリア、ホームページから郵便番号検索をすれば、届けてもらえるかカンタンに確認できます♪

※ ワタミの宅食・公式ホームページはこちらから ↓

売上NO.1テレビCMでおなじみ!
ワタミ公式ページを見てみる

※ ワタミの宅食の魅力を、こちらの記事で紹介しています ↓

便利で美味しいのにカロリー、塩分控えめ!ワタミの宅食・まごころ手鞠*実食レビューまとめ