refresh更新情報
この記事は2023/5/26に修正を加え、アップデートしています。

忙しい時や料理が面倒なとき、大活躍するのがレンチンだけでOKの冷凍宅配弁当♪

わずか5分程度でおいしい食事が完成、後片付けの手間もありません。

毎日忙しすぎると「上手に冷凍弁当を使おう」と思いますよね。

いま冷凍宅配弁当の中でも注目度の高いのが低糖質の製品で、まずはnosh(ナッシュ)、それに最近登場した三ツ星ファームが人気です。

2社の公式サイトを見たときに、わたしはこう思いました!

「すごく似ている!」

「細かい部分が違うけど、はじめてみる人にはわかりにくい」

いかがでしょう、違いがわかりにくいと思いませんでしたか?

そこでこの記事ではnosh(ナッシュ)と三ツ星ファームの特徴や魅力を徹底的に比較しました♪

この記事を見てくださっているのは、きっとnosh(ナッシュ)と三ツ星ファームのどちらにするか迷っている人だと思います。

わかりやすく違いをまとめましたので、「こっちのがよさそう」と思った会社を選んでぜひお試しください♪

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファームの特徴を紹介♪

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム

nosh(ナッシュ) 三ツ星ファーム
特徴 自社のシェフと管理栄養士が開発
専属シェフが調理
HACCPに基づく衛生管理
一流シェフ+管理栄養士監修
三ツ星基準の栄養バランス
有名料理店やシェフから高評価
食品ロスや環境問題への取組み
栄養の価基本設計 糖質30g以下
たんぱく質20g以上
600kcal以下

糖質25g以下
たんぱく質15g以上
350kcal以下

メニュー 60種類以上
和洋中
おかず・パン・スイーツ
毎週2品新メニュー

60種類
和洋中エスニック
おかず・スイーツ
今後100種類まで増加予定

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファームは低糖質・高たんぱく・低カロリーの冷凍宅配弁当で、どちらもサービスが似ていて注目度が急上昇中です。

この記事ではnosh(ナッシュ)と三ツ星ファームの違いを徹底比較、おすすめポイントをその場でわかりやすく解説しています。

「栄養価は?値段は?味は?注文個数は?いったいどこがどう違うの?」

こういった疑問がすべて解決できるようにしましたので、どうぞ参考になさってください♪

吹き出し/辻元さん

まずは上の表でおおまかな特徴等をまとめていますので、比較してみてください。

ここからはさらにくわしく解説ますので、興味がある部分はじっくりご覧になってください♪

完全栄養食
ベースフード
200円OFFクーポン
クーポンコード:
※おひとりさま1回限り有効
管理栄養士ダブル監修
Dr.つるかめキッチン
300円OFFクーポン
クーポンコード:
有効期限:2023年7月12日 ※おひとりさま1回限り有効
サクじゅわ 牛タン
伊達のくら
10%OFFクーポン
クーポンコード:
※おひとりさま1回限り有効

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム、栄養価の基本設計♪

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム、栄養価の基本設計

糖質 カロリー たんぱく質 塩分
nosh(ナッシュ) 30g以下 600kcal以下 20g以上 2.5g以下
三ツ星ファーム 25g以下 350kcal以下 15g以上 2.4g<以下

糖質とカロリーは、三ツ星ファームの方がしっかり制限されているように見えます。

三ツ星ファームは成人女性の適正カロリー量を目安に、一流シェフと管理栄養士がすべてレシピを監修しています。

ただしnosh(ナッシュ)は次に紹介する便利な機能があるので、糖質やカロリーが低いメニューを選ぶことができます♪

吹き出し/辻元さん

糖質制限ダイエット中の摂取カロリーは、通常の範囲内であればあまり気にしなくてもいいそうです。

「カロリー制限」と「糖質制限」を同時にすると、エネルギー不足に陥るリスクがあるので気を付けてくださいね。

nosh(ナッシュ)のメニューを選ぶときの便利機能♪

ナッシュの便利機能

  • nosh(ナッシュ)の便利機能♪
  • 赤色⇒並べ替え機能
  • 黄色⇒食材フィルタ

こちらの写真は、nosh(ナッシュ)の公式ページのメニューの画面です。

nosh(ナッシュ)はメニューが豊富なので、選びやすいように並べ替え機能が付いています。

赤で囲んでいる部分が並べ替え機能です。

糖質・塩分・カロリー・たんぱく質・食物繊維から、製品セレクトができます。

また黄色で囲んでいる部分は、食材フィルタです。

小麦・卵・乳など苦手な食材、アレルギー食品を省けます。

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム、メニューの違いは?

ナッシュ・三ツ星・メニュー

種類 新メニュー おかず スイーツ パン
nosh(ナッシュ) 60種類以上 毎週3品
新メニュー
和洋中 ドーナツ
ロールケーキ
バンズ
バターロール
三ツ星ファーム 60種類 100種類まで
増加予定
和洋中
エスニック
スチイモ
マリトットォ
今後
販売予定

nosh(ナッシュ)も三ツ星ファームも、好きなメニューを自分で選んで注文できます。

三ツ星ファームよりもnosh(ナッシュ)の方が歴史があるので、メニューの種類やバリエーションが豊富です。

nosh(ナッシュ)は和洋中のおかずやスイーツ・パンがあり、三ツ星ファームはおかずの他スイーツが登場しました。

nosh(ナッシュ)は毎週3品新メニューが登場、公式サイトだけでなくInstagramやTwitterなどで発表されています。

三ツ星ファームは和洋中に加え、これまでの冷凍弁当では珍しいエスニック料理が楽しめます。

今後スイーツやパン、ハムなど、100種類以上まで増える予定です♪

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム、トレーサイズや素材は?

ナッシュ/三ツ星・トレー

高さ
nosh(ナッシュ) 18㎝ 16.5㎝ 4.5㎝
三ツ星ファーム 17.7㎝ 18㎝ 4㎝

冷凍庫によって異なりますが、2社のトレーはひとり暮らし用冷蔵庫(約90L)に8個収納できるサイズです。

パッケージは2社ともに環境にやさしい、パルプモールドを採用しています。

吹き出し/辻元さん

パルプモールドとは、バガスというサトウキビ搾汁後の粉でできています。

燃やしても有害な物質は発生せず、もし放置されても土壌で分解されます。

自然環境に負荷がかからない、やさしい設計になっています。

nosh(ナッシュ)のトレーは主菜の食材で色分けされています♪

ナッシュ・パッケージ

nosh(ナッシュ)のトレーは、魚なら青色・牛なら緑色など、5種類で色分けされています。

冷凍庫から出すときにひと目で食べたいお弁当が選べるので、節電に繋がるかもしれませんね♪

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム、注文食数と注文ペースを紹介♪

ナッシュ・三ツ星

食数 配送間隔 備考
nosh(ナッシュ) 6食
8食
10食
20食(2回目以降から可)
1週間
2週間
3週間
定期コース
会員登録
休止・スキップあり
三ツ星ファーム 7食
14食
21食
2週間
3週間
4週間
定期コース
会員登録
休止・スキップあり

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファームはどちらも会員登録が必要で、定期コースでの注文です。

2社ともに公式ホームページから、パソコン・スマホのどちらからでも注文Okです。

またどちらにもメニューの変更・配送が必要ない時の「スキップ機能」・注文を停止する「停止機能」があります。

冷凍庫に製品が残っているときに便利な機能で、定期コースでの継続注文がしやすくなります。

吹き出し/辻元さん

食数はnosh(ナッシュ)が「6.8.10.20食」

三ツ星ファームは「7.14.21食」です。

配送間隔はnosh(ナッシュ)が「1.2.3週間ペース」

三ツ星ファームは「2.3.4週間ペース」で、2社ともあまり変わりません。

nosh(ナッシュ)にはスマホアプリがあります♪

ナッシュ・アプリ

こちらはnosh(ナッシュ)のアプリで、ダウンロードしておくとわざわざ公式サイトを開く手間なく注文できます。

吹き出し/辻元さん

余談ですが、nosh(ナッシュ)ではLINE・Instagram・Twitterなどで、プレゼントキャンペーンなどオトクな情報が発信されています。

ぜひ登録やフォローをして、オトクな情報をゲットしてください♪

※ nosh(ナッシュ)のオトクな情報をこちらの記事で紹介しています♪ ↓

[2023年5月最新]nosh(ナッシュ)割引クーポンとキャンペーン情報*まとめ

吹き出し/辻元さん

三ツ星ファームは、まだ新しいサービスです。

いまはまだお知らせできるオトクな情報は少ないですが、これからどんどん増えていくと思います。

キャンペーン等情報があれば、こまめに追記していきますね!

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム、1食あたりの値段と送料をチェック♪

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム

値段 1食あたりの値段 送料
nosh(ナッシュ) 3,492~4,188円/6食
4,160~4,984円/8食
4,990~5,990円/10食
582~698円
520~623円
499~599円
地域で異なる
869~2,827円
三ツ星ファーム 6,272円/7食
11,032円/14食
14,280円/21食
896円
788円
680
7食/初回から990円
14食・21食/初回無料
14食・21食/2回目以降990円

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファームのセット毎の値段、1食あたりの値段・送料を表にまとめました。

1食あたりの値段が1番安いものは、赤色の数字にしています。

ナッシュの値段が変動しているのは、買えば買うほど割引率が上がる「ナッシュクラブ」というシステムがあるからです。

パッと見た感じnosh(ナッシュ)の方が安く見えますが、送料込で考えるとあまり変わりません。

吹き出し/辻元さん

ここ重要です!

nosh(ナッシュ)の本社が大阪府です。

北陸・中部・関西・中国・四国地方の送料は安いですが、北海道・東北・沖縄はかなり割高になります。

また地域と注文する食数で送料が変動するので、1食あたりの値段が把握しにくいです。

その点三ツ星ファームの送料は、全国一律で990円です。

製品の価格変動がないので、1食あたりの値段がわかりやすいです。

※ nosh(ナッシュ)の送料 ↓

ナッシュ・配送料

買えば買うほど永久割引でオトクになるナッシュクラブ!

ナッシュクラブ

6食・8食・10食のコースがあり、累計購入食数で1食あたりの値段が変わります。

さらに最大16.55%オフ・最安値499円/1食、買えば買うほどオトクになります♪

noshランクの割引率と適用条件 

わかりにくいのでシュミレーションしてみましょう!

三ツ星ファームの値段は、注文回数で値段が変わらないのでわかりやすいです。

値段は1番人気の14食で算出しました。

三ツ星ファーム・14食の1食あたりの値段

・11,032円÷14食+990円(送料)=859円/1食

※ 全国一律859円/1食の値段で購入できます!

次にnosh(ナッシュ)の値段、ナッシュクラブのランクによって1食あたりの値段が変動します。

nosh(ナッシュ)10食の1食あたりの値段

・4,990~5,990円(ナッシュクラブで変動)÷10食=499~599円/1食の値段

次に送料を算出:935円(関西)~2,167円(沖縄)÷10食=94~217円/1食あたりの送料

・初回購入時(ランク1):599円+94~217円=693~816円

・最安値(ランク18):499円+94~217円=593~716円

吹き出し/辻元さん

いかがでしょうか?

ナッシュクラブのランクが上がれば関西圏近くにお住まいの方は、nosh(ナッシュ)でもオトクな価格になります。

ただし三ツ星ファームの21食は、送料込みで全国一律673円です。

北海道・東北・沖縄・九州にお住いの方は、コスパをみるなら三ツ星ファームの方がオトクです♪

話題の低糖質の冷凍弁当・nosh(ナッシュ)と三ツ星ファームを徹底比較*まとめ

nosh(ナッシュ)と三ツ星ファーム

いま話題の低糖質の冷凍弁当・nosh(ナッシュ)と三ツ星ファームを、わかりやすく徹底比較して紹介しましたが、いかがでしたか?

実はわたしはどちらも実食しましたが、とにかくどちらも本当においしいくてボリューム満点、オシャレなメニューに大満足しました♪

1食1,000円超の冷凍弁当が増える中、2社ともにこのクオリティで約600円~の価格設定をしているのはスゴイと思います。

そのうえ低糖質・高たんぱく・低カロリーに設計、カラダにやさしくダイエットにも効果的なのはウレシイ限りです♪

1社に絞る必要はないと思うので、2社とも食べ比べしてほしいのが本音です!

まずはnosh(ナッシュ)と三ツ星ファームのうち「こっちのが気になる~~!」と思う製品をチョイスして、話題の低糖質弁当の味をご賞味ください♪

※ はじめて注文&期間限定で合計3,000円off‼nosh(ナッシュ)の公式ホームページはこちらから ↓

1食568円!糖質90%OFFのお食事
NOSH公式ページを見てみる

※ こちらの記事でnosh(ナッシュ)の実食レビューを紹介しています ↓

美味しい、まずい?低糖質nosh(ナッシュ)の最新メニューを実食レビュー[口コミ/評価]

※ nosh(ナッシュ)についての評判をこちらの記事でまとめています ↓

こんな宅食を待ってた!おしゃれでヘルシーなnosh(ナッシュ)の口コミ/評判[冷凍宅配弁当]

※ 今なら初回14食セットが39%off!三ツ星ファームの公式ホームページはこちら ↓

1食680円!一流シェフの味を自宅にお届け
三ツ星ファーム公式サイト

※ 三ツ星ファームの実食レビューをこちらの記事で紹介しています ↓

宅食なのに有名店のシェフが認めるクオリティ!冷凍宅配弁当のサブスク・三ツ星ファームを実食レビュー[口コミ/評価]

※ こちらの記事で三ツ星ファームのクーポン・キャンペーン情報を紹介しています ↓

[2023年5月最新]三ツ星ファームのクーポン&キャンペーン情報*まとめ