高齢者の宅配弁当を取り扱う株式会社シルバーライフプロデュース、糖質30g以下の「ライフミール(LifeMeal)」を紹介します。
手頃なお値段の冷凍宅配弁当で、シルバーライフ初のやや多め(他社と比べると普通量)・噛み応えありで若い人向きに作られています。
この記事では「ライフミール(LifeMeal)」をお取り寄せして、実際に食べておいしいかどうか実食レビューしました。
値段が手ごろな冷凍弁当を探していた人にはおすすめです、ぜひ最後までご覧ください♪
コスパよく糖質管理♪シルバーライフのライフミール(LifeMeal)
- シルバーライフ・ライフミール(LifeMeal)の魅力を紹介♪
- 670円/1食の手ごろなコスパ!
- 全メニュー糖質30g以下・食塩相当2.5g以下
- メニューは管理栄養士監修
- 安全・安心にこだわり
- 冷凍庫でかさばらない
- 送料無料
ライフミール(LifeMeal)は管理栄養士監修、コスパ&タイパ抜群の冷凍弁当です。
糖質30g以下・食塩相当量2.5g以下のヘルシーな栄養価設計、時間効率にこだわる人の食生活をサポートします。
レンチンわずか5分で1食完成、忙しい現在人の食の悩みを解決します!
自社工場・自社物流倉庫を活用してコストダウン
上場食品メーカーが開発した冷凍弁当で、すべて国内工場で自社生産、自社物流倉庫から発送しています。
全国規模で安定供給できる大量生産の体制を構築、味や品質、安全に対して厳しく管理しています。
製造拠点のひとつ群馬工場ではFSSC22000を取得、国際水準の安全管理体制です。
※ シルバーライフ「ライフミール(LifeMeal)」の公式ホームページはこちら ↓
糖質30g以下トータルバランスの取れたお弁当!ライフミール商品ページ
ライフミール(LifeMeal)が届きました♪
ライフミール(LifeMeal)が届きました!
届いた段ボールの大きさは、縦㎝18×横27㎝×高さ16.5㎝です。
中に入っていたものを紹介します♪
こちらが「ライフミール(LifeMeal)」3食分です。
「ライフミール(LifeMeal)」を冷凍庫に収納してみました♪

わが家の冷凍庫は縦40㎝×横53㎝、全体の1/8くらいを使った状態です。
とても収納しやすいトレーで、このスキマなら立てると12個、そのまま置いても12個収納できそうです。

こちらはわが家のニューフェイス、64Lの冷凍庫です。
引出の大きさは、縦13.9cm×横29.3cm×高さ14.7cmです。
こちらの冷凍庫は立てて収納する方がキレイに収まりそうで、たぶん10個入ります。
「ライフミール(LifeMeal)」のトレーの大きさ♪
ライフミール(LifeMeal)のトレーの大きさは、縦18cm×横16.5cm×高さ3.2cmです。

冷凍パスタと比較しました。
横幅は同じくらいですが、縦は4cmくらい冷凍パスタの方が大きかったです。
「ライフミール(LifeMeal)」の賞味期限♪
賞味期限は公式サイトでは、商品お届け後冷凍保存で3か月以上と紹介されています。

製品の到着は2023年6月21日でしたが、記載されている賞味期限は「2023年12月12日」でした。
他の製品も似たような日付の賞味期限なので、約6ヶ月は大丈夫そうです。
「ライフミール(LifeMeal)」の調理方法♪
加熱する前にトレーのシールを少しめくってから、電子レンジで調理します。
加熱後冷たい場合は、10秒ずつ追加で加熱してください。
加熱時間は製品によって異なるので、確認してから加熱してください。
ライフミール(LifeMeal)を実食♪
お待たせしました!これからライフミール(LifeMeal)の、実食レビューを紹介します。
それぞれのメニュー名・栄養成分・原材料などすべての情報と、私の食べた感想をまとめました。
1日目「鶏肉のレモンクリーム弁当」を実食!
主菜:鶏肉のレモンクリーム、マッシュポテト
副菜:筍とチンゲン菜のソテー、大豆サラダ
【栄養成分表示】
エネルギー:301kcal
タンパク質:16.5g
脂質:17.4g
炭水化物:20.7g
糖質:16.9g
食物繊維:3.8g
食塩相当量:1.8g
【原材料名】
鶏肉のレモンクリーム(ローストチキン(タイ製造)(鶏肉、でん粉、植物性たん白、食塩、酒、砂糖) 牛乳、玉ねぎ、ホワイトソース(粉末) オリーブオイル、レモンジュース(濃縮還元)、粉末調味料,食塩)、筍とチンゲン菜のソテー(チンゲン菜、たけのこ水煮、にんじん、食用調合油、醤油、食塩)、大豆サラダ (大豆水煮、コーン、ハム、グリーンピース、フレンチドレッシング(食用植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、食塩、たまねぎ、卵黄))マッシュポテト(じゃがいも、牛乳、バターオイル、全粉乳、食塩、香辛料)、レモン、ブロッコリー/調味料(アミノ酸等)、キシロース、酢酸Naリン酸塩(Na)、加工澱粉、グリシン、増粘剤(増粘多糖類、加工澱粉)、乳化剤、酢酸Ca、香辛料抽出物、グリセリンエステル、漂白剤(亜硫酸塩)、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、発色剤(亜硝酸Na)、着色料(コチニール)、くん液
【アレルゲン情報】
小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉
「鶏肉のレモンクリーム弁当」のパッケージを紹介♪
こちらが「鶏肉のレモンクリーム弁当」のパッケージです。
「鶏肉のレモンクリーム弁当」を実食した感想♪

おしゃれで彩りがよくて、見ているだけでワクワクします。
これまでのシルバーライフさんと少し違うメニュー作り、若い人に好まれそうです。

こちらがメインの「鶏肉のレモンクリーム」です。
さわやかなレモンクリームと鶏肉、相性バツグンでおいしいです!
トロリ~とマッシュポテト、舌触りがすごくいいです。
ほのかなバターの風味がほんのり、病みつきになりそうな味です♪

写真左の「筍とチンゲン菜のソテー」は、少しやわらかめの食感でした。
さっぱりした和風の味付けで食べやすく、野菜がたっぷり食べられて安心できます。
写真の右は「大豆サラダ」、普段なかなか食べない豆がしっかり食べられます。
コーンとハムの風味が豆によく合う、少量ですがモチモチの食感で満腹感でます♪
2日目「白身魚と野菜の黒酢あん弁当」を実食!
主菜:白身魚と野菜の黒酢あん
副菜:大根和風麻婆、ピーマンとナスの炒め物
【栄養成分表示】
エネルギー:285kcal
タンパク質:12.6g
脂質:15.0g
炭水化物:26.2g
糖質:23.3g
食物繊維:2.9g
食塩相当量:1.9g
【原材料名】
白身魚と野菜の黒酢あん(打粉付き白糸だら(中国製造) (白糸だら、でん粉)、ぶなしめじ、玉ねぎ、にんにくの茎、煮物つゆ 食用大豆油、黒酢、りんご酢 ゆず、食用調合油、三温糖)、大根和風麻婆(だいこん, スチームチキン、ねぎ、食用調合油、合わせみそ、ニンニク、生姜、鰹節、豆板醤、粉末調味料) 、ピーマンとナスの炒め物 揚げなすなす、揚げ油大豆海ン大豆油)、食塩)、赤ピーマン、ピーマン、甜麺醤、食用調合油、醤油)、いんげん、花人参/加工澱粉、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、pH調整剤、着色料(カラメル)、クロレラ抽出液、グリシン、ポリリン酸Na、酢酸Ca、グリセリンエステル、酸味料、
【アレルゲン情報】
小麦・落花生・ごま・大豆・鶏肉・りんご
「白身魚と野菜の黒酢あん弁当」のパッケージを紹介♪
こちらが「白身魚と野菜の黒酢あん弁当」のパッケージです。
「白身魚と野菜の黒酢あん弁当」を実食した感想♪

前日よりも少し茶色めですが、白身魚がたっぷり&お野菜たっぷりでヘルシーです。
男性には少な目かもしれませんが、私にはピッタリな量です。
じつはお魚を使った甘酢あんが大好きで、食べるのがとても楽しみです。

こちらがメインの「白身魚と野菜の黒酢あん」です。
丁度いい甘みにほんのり黒酢の酸味、柚子の風味が効いていてバッチリです。
全ての食材の旨みが、あんに絡んでたまりませんね。
ニンニクの茎が入っていて絶妙な味わい、おいしいの太鼓判を押しておきます♪

写真左の「大根和風麻婆」は、チキンとかつお節の風味があふれていました。
大根が軟らかくて舌の上でとろける、スープがおいしくて大満足です。
「ピーマンとナスの炒め物」は、揚げナスにスープが染み染み。
のど越しがよくて、おいしかったです。
自分が食べたい好みのメニューが、自由に注文できるのがいいですね。
お任せメニューの冷凍弁当より、満足度が高いと思います。
3日目「ハンバーグおろしソース弁当」を実食!
主菜:ハンバーグおろしソース、マッシュポテト
副菜:ほうれん草の辛子和え、マカロニトマトソテー
【栄養成分表示】
エネルギー:260kcal
タンパク質:14.7g
脂質:13.7g
炭水化物:21.1g
糖質:17.3g
食物繊維:3.8g
食塩相当量:2.2g
【原材料名】
ハンバーグおろしソース(ハンバーグ(国内製造)、おろしソース(大根おろし、醤油、醸造酢、水飴、砂糖、味醂、食塩、すだち果汁、魚醬、白キクラゲ抽出物、ユズ果汁、ガーリックパウダー、乾燥酵母、だいだい果汁、濃縮りんご果汁、濃縮レモン果汁、酵母エキス)) ほうれん草の辛子和え(ほうれん草、竹輪、煮物つゆ、からし) マッシュポテト(じゃがいも、牛乳、バターオイル、全粉乳、食塩、香辛料)、マカロニトマトソテー(玉ねぎ、トマトミックスソース、トマトソース、マカロニ、ベーコン、グリーンピース、オリーブオイル、チキンブイヨン、食塩、白コショウ)ブロッコリー、赤パプリカ、黄パプリカ/増粘剤(加工澱粉、キサンタン) 加工澱粉、酢酸Na、調味料(無機塩等)、着色料(カラメル、ウコン)グリシン、酸化防止剤(VC)、乳化剤、酢酸Ca、香辛料抽出物、グリセリンエステル、塩化Ca、V.C、ソルビット、リン酸塩(Na)、くん液、発色剤(亜硝酸Na)、
【アレルゲン情報】
小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご
「ハンバーグおろしソース弁当」のパッケージを紹介♪
こちらが「ハンバーグおろしソース弁当」のパッケージです。
「ハンバーグおろしソース弁当」を実食した感想♪

どの冷凍弁当にもあるメニューなので、ハンバーグを食べ比べると面白いですよ。
ハンバーグの味や食感で、その会社の他のメニューの雰囲気がつかめる感じです。
自分に合う冷凍弁当を探すひとつの手段として、ぜひ参考にしてください。
あとどこのハンバーグも共通する問題点ですが、加熱時間が他のお弁当よりも1~2分長いです。
そのせいで副菜の水分が減って硬くなることがあるので、副菜を取り出してからの再加熱がおすすめです。

こちらがメインの「ハンバーグおろしソース」です。
パッと見た感じ小さく感じましたが、横から見ると分厚い!
ふんわりジューシーなタイプではなく、ギュギュっと濃密で食べ応えがありました。
おろしソースは柑橘系の風味入り、最後までさっぱり食べられました。
付け合わせにはお気にいりのマッシュポテト、パプリカやブロッコリーが添えられて色鮮やかですね♪

写真左の「ほうれん草の辛子和え」、味は嫌じゃないけどほうれん草がやわらかすぎでした。
どちらかというと高齢者向けの食感っぽい、食材の硬さはそろえて欲しいと思いました。
写真右の「マカロニトマトソテー」ですが、通常より約1分長い6分が指定された加熱時間で、硬くなっている部分がありました。
味はおいしかったので少し残念、再加熱なしなので大丈夫と思ったのですが。
これはライフミールだけではなく、全ての冷凍弁当の課題だと思いました。
シルバーライフ「ライフミール(LifeMeal)」を注文してみよう♪
Amazonでの「ライフミール(LifeMeal)」の注文は、どのコースも10食セットのみです。
送料は無料です。
ライフミール(LifeMeal)のメニューを紹介♪
「ライフミール(LifeMeal)」のメニューは約90種類、新メニューが続々と登場しています。
Amazonで購入できる、3つのコースを紹介します。
糖質控えめセット
1食あたり糖質20gに抑えたセットです。
糖質が気になる方、ダイエット中の方におすすめです。
バラエティセット
お肉も魚も!バラエティ豊かなメニューがラインナップしています。
その日の気分で、いろんなおかずを楽しみたい方におすすめです。
ONIKUセット
ハンバーグやお肉料理を集めたセットです。
お肉好きの献立が好きな方におすすめです。
パッケージのサイズ
パッケージのサイズは、縦18cm×横16.5cm×高さ3.2cmです。
狙い目はプライム感謝祭!
プライム感謝祭は割引率が高くなります。
Amazon mastercard新規加入でポイントプレゼントもあり、おトクにライフミールが購入できます。
※ プライム感謝祭の度に値引き率が変更される場合あり
賞味期限について
賞味期限は冷凍保存で1ヶ月以上です。
※ シルバーライフ「ライフミール(LifeMeal)」の公式ホームページはこちら ↓
糖質30g以下トータルバランスの取れたお弁当!ライフミール商品ページ
シルバーライフの新しい冷凍宅配弁当・ライフミール(LifeMeal)実食レビュー*まとめ
株式会社シルバーライフの新しい冷凍宅配弁当・ライフミール(LifeMeal)の実食レビューを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
これまでのシルバーライフの製品は、「まごころ弁当」を実食しました。
ライフミール(LifeMeal)は他の製品よりも量が多め、やわらかいおかずが少なめのお弁当だと思いました。
若い人向けの冷凍惣菜で、好き嫌いがある人でも注文しやすいお弁当だと思います。
忙しくてもスマートな食生活を送りたい人にはピッタリなので、ぜひコスパよしのライフミール(LifeMeal)をお試しください。
※ シルバーライフ「ライフミール(LifeMeal)」の公式ホームページはこちら ↓
糖質30g以下トータルバランスの取れたお弁当!ライフミール商品ページ
※ こちらの記事でシルバーライフの「ライフミール(LifeMeal)」についてまとめています ↓